ARIA Company業務連絡

日々の「タメ」になる情報を一切発信しないゴミブログです(*ノω・*)テヘ

【小1ひき逃げ】祖父「言葉でない」 相次ぐ子供の巻き込み事故 「歩車分離式信号」導入進まず

7d753a12
確かに、車側に歩行者(交通弱者)を守る義務が課せられているが、それ故に歩行者が
「何時いかなる時も車が止まるし、責任は全て車側」
と、勘違いしてる風潮がある

何したって車は止まるし、何か有っても責任を取る必要が無いって、ある意味自由気まま
車が来ててもお構いなしに車の前に出たりする
責任は無いかも知れんけど、轢かれる事による怪我や死亡の苦痛まで法律で免除される訳じゃないんだよ?
少しは、自分の身を守る意味で、歩行者にもある程度の行動責任を課すべきと思うね 




 小学校へ続く丁字路交差点。いつものように近くまで見送った母親の目の前で、倉田遼太郎君はダンプカーにひかれた。ダンプが走り去ると、路上には小さな体があおむけで倒れていた。「遼太郎! 遼太郎!」。母親は道路の真ん中で懸命に肩をゆすったが、返事はなかった。

 「目を開けてよ…」。救急隊が到着するまでの数分間、母親は遼太郎君の上に覆いかぶさり泣いていたという。近くにはランドセルと黄色い帽子が投げ出されていた。通行人が慌てて救護に駆けつけたが、ダンプは戻ってこなかった。

 事故直後の様子を見た豆腐店経営の生田邦枝さん(73)は、「かわいそうでとても見ていられなかった」と振り返る。「元気な子だったのに、血の気がなく真っ青になっていた」

 連絡を受けた祖父(62)は静岡県から搬送先の病院に駆けつけ、遺体と対面した。歯が折れ、顔の形が変わっていた。「言葉が出ない。なぜこうなっているのか整理が付かない…」

 祖父によると、遼太郎君は剣道を習い、将来は宇宙飛行士になりたいと話していたという。「孫をひいておいて気付かないなんて絶対嘘だ。逃げるなんて考えられない」

 大型車の右左折時に子供が巻き込まれ、死亡する事故が相次いでいる。都内では昨年3月、多摩市の交差点で小2の女児が左折してきた大型トラックに巻き込まれて死亡。2週間後には江東区の交差点で、小5の男児が死亡した。今月15日は足立区で、小1の男児が右折してきた2トントラックにひかれた。いずれも歩行者は青信号を渡っていた。

 こうした事故の対策として、車と歩行者の通行時間帯を完全に分ける「歩車分離式信号」の導入がある。警視庁は多摩市と江東区の現場は事故を受け、歩車分離式に変更した。ただ、思うように設置は進んでいない。警察庁によると、平成22年度末の全国の分離式信号は約5500基で全信号機の2・7%。25年3月末には約7300基となったものの、それでも全体の3・6%にすぎない。

 渋滞が増えたり道路の拡幅が必要だったりと、全ての交差点に導入できるわけではないが、警察関係者は「事故があった現場や通学路については、導入の可否を優先的に検討したい」としている。(加藤園子

http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E3%80%90%E5%B0%8F%EF%BC%91%E3%81%B2%E3%81%8D%E9%80%83%E3%81%92%E3%80%91%E7%A5%96%E7%88%B6%E3%80%8C%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%A7%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%8D-%E7%9B%B8%E6%AC%A1%E3%81%90%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%AE%E5%B7%BB%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%81%BF%E4%BA%8B%E6%95%85-%E3%80%8C%E6%AD%A9%E8%BB%8A%E5%88%86%E9%9B%A2%E5%BC%8F%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E3%80%8D%E5%B0%8E%E5%85%A5%E9%80%B2%E3%81%BE%E3%81%9A/ar-BBpC9I3