Tウイングとシャークフィンは来季禁止に。FIAとF1チームが合意
Tウイングは外れたりして危険そうだけど、シャークフィン危険性も無いし、広告面積増えて存在しても良い気がするけどなぁ~
2017年のF1レギュレーション変更によって登場したTウイングとシャークフィンを来季は「厳しく制限する」ことで合意したとFIAが発表した。
25日にF1ストラテジーグループおよびF1コミッション会合が開催された後、FIAは、2018年のF1レギュレーションに関するいくつかの修正および追加について合意し、これについて世界モータースポーツ評議会の承認を求めると発表した。
その項目のなかに、以下が含まれていた。
「“Tウイング”と“シャークフィン”を含むデザインを厳しく制限するため、エンジンカバーに関するレギュレーションの文面を変更した」とFIAの声明に記されている。
規則の抜け穴を利用する形でいくつかのチームが導入しているTウイングとシャークフィンは、美観の面で不人気であるとともに、メルセデスのTウイングがたびたび走行中に脱落していることから安全面の懸念も生じている。バーレーンGPではバルテリ・ボッタス車から脱落したTウイングをマックス・フェルスタッペンが踏み、フロアに大きなダメージを負った。
http://www.as-web.jp/f1/113549?all