ARIA Company業務連絡

日々の「タメ」になる情報を一切発信しないゴミブログです(*ノω・*)テヘ

スバル、止まらない米国での快進撃 2020年度の中期目標は前倒しで達成も

1305642529178
アイサイトは止めてくれるけどなwww

 米国市場での快走が止まらない。「スバル」ブランドを展開する富士重工業は10月31日、2014年度の米国での販売計画を従来の49万台(前期比10.8%増)から、51万3000台(同16%増)に上方修正した。

 これを達成すれば、米国での自動車販売は初の50万台超えとなり、5期連続で過去最高を更新する。同日に行った中間決算会見で吉永泰之社長は「(米国の)ディーラーからは、もっと供給があればさらに数万台は上を行けると言われている」と、引き合いの強さを明かした。

 投入している車種はおしなべて順調だ。現地で今年6月に発売した新型セダン「レガシィ」とSUV(スポーツ多目的車)「アウトバック」がそれぞれ月販6000台強、1万2000台強と、当初の想定を上回って売れている。加えて、「フォレスター」や「XVクロストレック(日本名:XV)」といった既存のSUVモデルも好調を維持している。
 
 米国の販売店からの引き合いが強いスバルだが、吉永社長は「供給過多になったときにインセンティブ(販売奨励金)合戦になるよりは、今の方がはるかに健全だ」と、従前からの慎重な姿勢を崩さない。

 勢いにまかせて生産を増やした結果、在庫がダブついて値引き販売に追い込まれてしまうと元も子もない。多少なりとも市場に”枯渇感”があったほうが、適正な値段で売れてきちんと利益も確保できるとの判断だろう。

 米国の自動車市場は2008年9月のリーマンショック後の急減から立ち直り、安定的な成長を見せている。吉永社長は「市場としてのリスクは米国が一番低い」との認識を示している。2014年5月に発表した中期経営計画では、米国とカナダを合わせた北米全体の年間販売について2020年度に60万台という目標を掲げた。

 一方、今回の中間決算を受けて上方修正した通期の販売計画は、この2カ国合計で55万3900台。20年度の60万台まであと5万台弱というところまで迫る水準だ。吉永社長も「正直こんなに(好調が)続くと思っていなかった。このままの勢いが続けば来年度が数%増として57万~58万台、その次の16年度には60万台に本当に行くかもしれない」と話す。実現すれば、計画は4年もの前倒し達成となる。

 一方、米国での販売拡大は、為替感応度にも影響する。今年度はドルに対して1円円安になることで、年間の営業利益が97億円押し上げられるという。現地での販売台数がまだ20万台弱だった08年度は、この金額が27億円だった。比較的高価格なSUVの台数が増え、米国での販売単価が上昇したため、台数の伸びは2倍強だが、為替の影響額は4倍弱に拡大している。

 2015年3月期の富士重の通期業績予想は、売上高2兆7800億円(前期比15.4%増)、営業利益3820億円(前期比17%増)。米国など海外での台数計画引き上げや想定を超える円安などにより、10月31日の中間決算発表で通期見通しを上方修正した。このままいけば3期連続で過去最高を更新する。

 富士重の為替想定は1ドル104円。足元では日銀のサプライズ緩和で円安がさらに進んでおり、仮に110円台が年度末まで続けば同社の営業利益はさらに数百億円単位で押し上げられる。ただ、今年度の世界全体の販売計画のうち、6割近くを米国が占める。裏を返せば、米国市場で勢いよく拡大しているがゆえに、何らかの要因で円高に反転した時のリスクも以前よりも大きくなっているわけだ。たとえ市場が盤石だとしても、”米国一本足”の危うさは常につきまとう。

 こうした為替リスクのほかに喫緊の課題は国内販売だ。今回、通期の利益見通しを上方修正したが、世界全体の販売台数を従来の91.6万台(前期比11%増)から90.9万台(同10.2%増)に下方修正している。その主要因が国内で、販売台数は従来計画の19万4900台(前期比7.3%増)から一転して前年比でマイナスとなる16万6500台(同8.4%減)に引き下げた。

 今回、自社生産している登録車と、ダイハツ工業から供給を受けている軽自動車の両方の販売計画を引き下げたが、特に下げ幅が大きかったのが登録車だ。「4月の増税以降、消費の回復は想定より厳しい状況。上期を受注ベースで見ると、前年同期と比べて15%ほど減っている。われわれの商品は安い車ではないので、どうしても影響を受けやすい。少なくとも年内は厳しい」と吉永社長も苦戦を認める。

 幸い、2014年6月に発売した新型ワゴン「レヴォーグ」は、輸入車ユーザーの取り込みなどが奏功。直近9月の月販は7800台と、発売当初の月販目標3200台を大きく上回る月が続いている。8月には「WRX」シリーズ、そして10月からは日本でも「レガシィ」シリーズの新型が発売された。吉永社長も「(登録車に関しては)昨年度を割りたくないという強い気持ちがある。テレビCMもぐんと増やす」と意気込む。

 米国は上り調子でも、国内の苦戦を見ると手放しで喜べないのが今の富士重といえる。新型車で消費をどれだけ刺激できるかがカギとなりそうだ。
http://www.msn.com/ja-jp/news/money/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%EF%BD%A4%E6%AD%A2%E3%81%BE%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E3%81%A7%E3%81%AE%E5%BF%AB%E9%80%B2%E6%92%83-2020%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%81%AE%E4%B8%AD%E6%9C%9F%E7%9B%AE%E6%A8%99%E3%81%AF%E5%89%8D%E5%80%92%E3%81%97%E3%81%A7%E9%81%94%E6%88%90%E3%82%82/ar-BBdbFVP