ARIA Company業務連絡

日々の「タメ」になる情報を一切発信しないゴミブログです(*ノω・*)テヘ

米軍機窓落下から半年…子供たちはヘリが飛ぶたび授業中断

1318573005049
米軍が日本の要望を受け入れないなら、学校等を移設すべきだろうに!
基地返還等に時間を要するなら、生命を守る為なら、学校等の移設に反対する県民は居ないはずなのに、何で移転しないんだよ?


昨年12月、普天間第二小学校(沖縄県宜野湾市)の運動場に、米軍普天間基地所属の大型輸送ヘリCH53Eが重さ7・7キロの窓を落下させてから、13日で半年が経った。運動場の使用は再開されているが、子どもたちは毎日毎日、避難に追われて授業にならない状況が続いている。

 万一のことを考えて、小学校の上空を米軍機が飛ぶたびに避難しなければならないからだ。

 市教育委によると、事故で中止していた運動場使用を再開した2月13日から6月8日までの間の避難回数は何と527回。1日あたり5~6回も避難していることになる。1日で23回も避難したこともあった。45分の授業時間で2~3回避難することはザラ。プールの授業中でも水から上がり、ひさしの下に逃げるという。

「結果的に上空を飛ばなくても、こちらに向かって飛んでくると避難せざるを得ません。上空を常時、チェックしている監視員が子どもに声をかけて避難させています。いつまでも避難を続けるわけにもいかないので、沖縄防衛局とも協議を続けています」(市教育委・指導課)

 平穏な小学校生活は取り戻せないのか――。伊波洋一参院議員(沖縄県選出)が言う。

「2004年の沖縄国際大への米軍ヘリ墜落事故を受けて、07年に飛行ルートについての日米合意がされました。合意では、離陸も着陸も普天間二小からはかなり離れたルートになっています。米軍が合意を遵守すれば、本来、小学校での避難は必要ないはずです。例えば、着陸は小学校よりもっと前で旋回することになっているのに、直前の旋回が今でも続いています。安倍政権が、合意を守らない米軍に対して、しっかり守らせれば済むことなのです」

 どうして、安倍政権は米軍にルートを守らせないのか。
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12136-042449/