ARIA Company業務連絡

日々の「タメ」になる情報を一切発信しないゴミブログです(*ノω・*)テヘ

ポニーテール禁止、運動会での応援NG…生徒を苦しめるブラック校則の数々

4548ebde
まぁ、最近はアホな親の教育の賜物ですこぶるアホな生徒が居るから、好き勝手する生徒何百人も統制させるにはそれなりの校則が必要だけどさぁ~




大人の社会では「働き方改革」、セクハラ撲滅運動の契機となった「♯MeToo」など、古い価値観から脱却しようとする兆しがあるが、学校はいまだに旧態依然のブラックボックス。暴力教師やブラック校則のヤバい実態を明らかにする。

生徒にも制度にも問題が。混迷を極める教育環境



 現代の生徒のなかにもモンスターは存在する。悩める教師の声を聞いた。

「ウチは制服校なんですが、ある日、生徒3人が私服で登校したんです。当然、そのまま授業に参加させられるはずもなく、彼らを生物室に隔離し、先生が見張ることに。すると彼らは鞄からエアガンを取り出して、撃ち合いを始めたんです。止めに入った先生をかいくぐり、そのまま屋上に上がって叫ぶ、撃つの大暴れ。たとえエアガンでも、生徒に銃を向けられることがあるなんて、思いもしませんでした」(地方・中学校教師)

 エアガンでも身体的危険性は十分だ。このような事態を防ぐために存在するのが校則だが、逆に生徒を苦しめているものも多い。東海地方のある私立高校教師は語る。

「ウチの高校は進学率が優秀と評判なのですが、それは校則と制度が厳しすぎるから。男子生徒は髪の毛が耳・眉にかかってはダメですし、校内で携帯の電源を入れてもダメ。破れば、1週間の停学処分になるんです」

 随分と重い処分だが、例外は一切認められないという。

「ある生徒が、祖母の容体が悪く、いつでも連絡が取れるように携帯の電源を入れていたのですが、それがバレて停学処分に。生徒も反省していましたが、ここまで成績のために徹底する必要があるのかと、強く疑問を感じています」
https://nikkan-spa.jp/1456580