
路面に穴が開いてるとかならサーキット側に問題は有ると思うけど、タイヤむき出しの車両で接触すりゃ、宙を舞うのは当然な訳で、そう言う意味ではカートの構造に問題があるって事になるわ!
フェルナンド・アロンソは、自身の「フェルナンド・アロンソ・カート・サーキット」で11歳の少年が亡くなった事故について、必ずしもサーキットに原因があるわけではないと擁護した。
先月22日、プライベートで練習走行をしていたゴンサロ・バスルト・モビラ君は、クラッシュしてカートが反転した状態で着地。すぐに病院に搬送されたものの、日曜日に亡くなった。
この事故でサーキットの安全性と事故調査の懸念されるなか、若いカーターの親は子供をこのサーキットで走らせることを止めたとされている。
フェルナンド・アロンソは「僕たちは絶えず可能な限りの安全を追求してはいるけど、モータースポーツは決してリスクのないものにはできない」とコメント。
「事故やここで起きてしまったことをサーキットと関連づけるべきではないと思う。ここはスペインには4か所しかないFIAの認可を受けたトラックのひとつだ」
「カートには取り組むべきことがたくさんある。ホイールが接触すれば常に宙に舞ってしまう」
「安全のためなら、どんな変更でも行うつもりだ」
https://f1-gate.com/alonso/f1_36342.html