ARIA Company業務連絡

日々の「タメ」になる情報を一切発信しないゴミブログです(*ノω・*)テヘ

学校の集団感染性胃腸炎で検査拒否 京都市教委、異例の対応

5b48f463.jpg
感染症の拡大を防ぐ気がないし
「児童がからかわれる」
と、いじめ防止を言ってるが、いじめも防ぐ気がない

教師、死ねよ! 


 学校で感染性胃腸炎が集団発生した際に、原因究明のために保健所が求める任意の便検査を、京都市教育委員会が拒否していたことが12日、分かった。「児童がからかわれる恐れがある」という理由だが、他の都道府県や政令市の教委が断ったケースはなく、市教委の対応はきわめて異例。専門家は「感染症の拡大防止は原因究明が基本。拒否する対応はありえない」としている。
■「からかわれる」「保護者から不満」理由に
市内の小学校で昨年10月、集団感染が1カ月以上続き、全校児童の4割の約200人が、下痢や嘔吐(おうと)などで欠席したことも判明。区保健センターは児童の検便を求めたが、市教委と学校は拒否し、校内の消毒のみにとどめた。
 市教委によると、感染性胃腸炎の集団発生時の検査は依頼があっても長年、拒否してきた。市教委は児童がからかわれたり、保護者から不満が出ることを懸念したという。体育健康教育室は「感染性胃腸炎に特効薬はなく、まん延防止には消毒を徹底する以外にないため、問題ないと考えていた」と説明する。
 市教委は、昨年10月の集団発生を重くみた市学校医会(中京区)の検査協力の申し入れを受け、今夏、感染性胃腸炎の集団発生時には検便する方針にあらためた。近く各市立学校に通知する。
 感染症予防法は、ウイルスや菌による感染性胃腸炎が集団発生した場合でも、食中毒が原因でなければ検便などの行政検査を義務付けていない。しかし、まん延防止の観点からは実施が望ましいとされている。
 京都府立医科大の藤田直久教授(感染制御)は「感染性胃腸炎には多種の菌やウイルスがあり、潜伏や感染可能期間が異なる。新たな病原体の可能性もある。公衆衛生には感染源以外の人を守る目的があり、適切な対策のために原因は特定するべき」と指摘する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00000000-kyt-l26