日弁連「精神障害のある人の尊厳の確立を求める決議」採択、強制入院の廃止目指す
弁護士の満場一致で「精神障害のある人の尊厳の確立を求める決議」を採択した。
今、認知症で精神科を受診してるのだが、精神疾患と言えでも、人により症状は様々
見た目で何の問題もなさそうな人
明らかに、言動が怪しい人
以前、廊下で待ってる時、職員に、
「危ないので、別の場所へ」
と、促されて、何の事かと思ったら、職員に両脇を抱えられて、少々暴れながら移動させられてた精神疾患患者が居たり
患者とは言え基本的人権を有してるが、症状によっては他人の人権なんぞ無視した上に、自分の人権は尊重し(本人と言うより人権派と呼ばれる弁護士が口を挟む訳だが)被害者が泣き寝入りにも・・・
そう言う事をしてれば、精神疾患患者を公平な感覚で見れなくなる
症状によっては、拘束する等の基本的人権を一時停止する事も、必要だと思うね
人権と言えば、何でも許されるのはチョット違う気がする