日産 検査資格の取得試験でも不正 “事前に答え教える”
日産、マジで潰れてしまえ!!!
日産自動車が不適切な検査をしていた問題で、従業員が検査の資格を取得する社内試験でも事前に答えを教えるなどの不正が行われていたことがわかりました。会社は資格を持つすべての従業員に対し、研修と試験をやり直すとしています。
日産自動車ではことし9月、資格のない従業員に出荷前の車の検査をさせていたことが発覚し、第三者を含めた調査チームが検査の態勢や問題の原因を調べてきました。
その結果、従業員が検査に必要な資格を取得するための試験で事前に答えを教えるなどの不正が行われていたことが新たにわかりました。
また、資格を取得するための研修を国に届け出ていた期間よりも短く済ませていたケースもあったということです。
日産は資格を持つすべての従業員に対し必要な研修と試験をやり直すとしています。
日産は国土交通省の立ち入り検査を受けて適正な検査を実施する態勢が整ったとして、およそ3週間にわたって停止していた国内向けの車の生産と出荷を7日から順次、再開することを決めました。
しかし一連の問題では、資格がない従業員が検査を行ったにもかかわらず、書類には資格を持つ検査員のはんこが押されていたことや、問題の発覚後も資格がない従業員による検査を続けていたことなどずさんな対応が次々と明らかになっていて、再発防止を徹底できるかが問われています。