
あのさぁ~
仮にも新聞記者なら、裏取りしてから記事にしろよ!
思い込みで批判記事を出して(それを紙面にする東京新聞も相当なアホだがw)記者クラブに属してるなら誰でも知ってる事で謝罪とか、アホとしか言えんわwww
東京新聞社会部の望月衣塑子(いそこ)記者は15日、首相官邸報道室が東京新聞に注意喚起した文書を報じた産経新聞の記事を「官邸からのリーク」と発言したことについて、菅義偉官房長官の記者会見の場を使って「(文書は内閣記者会に常駐する)全社に出していて誤りだった。撤回して謝罪したい」と述べた。
望月記者はその後、北朝鮮の弾道ミサイル発射に関し「(発射準備情報を)国民に事前に知らせることはできないのか」などと矢継ぎ早に質問。菅氏は「パニックを起こす危険性はないか。いろいろなことを考えて責任をもって対応している」と述べるにとどめた。
産経新聞社は14日、望月記者が同日の官房長官会見で「産経新聞になぜかリークとして(注意文書の)記事が出た」と発言したことを受け、「事実無根で看過できない」として撤回を求める抗議文を東京新聞編集局長宛てに送付していた。
望月記者と官房長官のやりとりの詳報は次の通り。
◇
望月記者「まず初めに昨日(14日)、質問のところで、官邸広報室(正しくは首相官邸報道室)が出した注意文書について『官邸が産経にリーク』と質問してしまったが、(内閣記者会に常駐する)全社に出していたということで誤りだった。撤回して謝罪したいと思う」
http://www.sankei.com/politics/news/170915/plt1709150073-n1.html