「生活苦しい奴声上げろ!」貧困バッシングに怒る名古屋の若者たち
デモをしてる連中本質を理解してないね
あの報道に対するバッシングは、必要な物を揃えずに、その予算を不必要品に回してる事が発端で、姉が金銭援助してるって事も火に油を注いだって事なんだよ!
先月18日に放映されたNHKのニュース番組に登場した女子高校生へのバッシングがネット上で過熱した。経済的な理由から専門学校への進学を諦めた女子高生の部屋にアニメグッズがあったり、アーティストのライブに行ったりしていることが判明。その結果、「この女子高生は貧しくない」と批判する声が続出した。この「貧困バッシング」をきっかけに、貧困や貧困バッシングに関する記事が連日配信されている。
そして、先月28日、名古屋駅前で、最低賃金を時給1,500円にするよう求める若者のグループ「エキタス 東海」のメンバーらによって、「貧困叩きに抗議する名古屋駅前緊急大街宣」が行われた。27日、東京の中心部である新宿では若者ら400人や作家・雨宮処凛らが集結するなど盛り上がりをみせた「貧困叩きに抗議する新宿緊急デモ」だが、地方都市・名古屋の若者の「貧困バッシング」への関心はどうなのだろうか。
「にっぽんど真ん中祭り」開催中の名古屋駅前は人で溢れかえっていた。その人ごみに埋もれるように、「エキタス 東海」のメンバーら20名ほどがプラカードを持って立っている。プラカードには、「貧困バッシングを許さない」「生活苦しいヤツは声あげろ」「富の再分配」「守れ憲法25条」「最低賃金は¥1,500」「片山さつきは議員を辞めろ」「NO残業代ゼロ」と書かれていた。
主催者「エキタス 東海」メンバーによる街宣開始の挨拶を皮切りに、1人ずつ集団の前でマイクを使ったスピーチが始まる。トップバッターの31歳男性は、今回の貧困バッシングに対して、「ネット上での人権侵害が無視されている」と主張。さらに、NHKの番組に登場した女子高生に、「チケットやグッズ、ランチ節約すれば中古のパソコンは十分買える」とツイートした片山さつき国会議員へ、「分断をつくる政治家は政治家を辞めてもらいたい」と抗議した。
他にも、障害者施設で働く男性は、「『いいよね、障害者年金は高くて』とよく言われるが、障害者年金と障害者が働いてもらえる給料では、家賃代を引いたら、デートもできないお金しか残らない」と訴える。貧困家庭の学習支援をする男性は、「(貧困家庭の子供たちの)七夕イベントで、小学5年生の女の子が短冊に、『普通に生きたい』と書いていました。貧困家庭でも、裕福な家庭でも、子供が困っていたら助けてあげましょうよ」と声を上げた。今回の街宣を仕切っていた男子学生は、「お母さんはパートで、母子家庭。貧困でないわけがない!」と声を張り上げている。また、子ども食堂を立ち上げた男性が、「貧困であることを語るのがなぜバッシングされるのか?」と叫んでいた。
「貧困バッシング」へのそれぞれの想いを、名古屋の駅前を歩く大勢の人たちに計8人が投げかけていく。スピーチを交代する合間、ドラムの音とともに、「貧困叩きをやめろ!」というコールも鳴り響いた。しばらくすると、街宣の前で一瞬だけ歩みを止める若者がちらほら出だした。開始から約1時間、雨が降り始めた頃、緊急街宣は終わりを迎えた。
「エキタス東海」メンバー・佐藤氏(男性・大学生)は、「街宣にお金を使う資金や時間があるならバイトしろ」というネットの批判に、「僕はそれでいいかもしれないけど、子供とか孫とか友達はどうなるの? そこを考えていないのは許せない」と答える。佐藤氏は、「高校生時代、残業代がもらえないブラックバイトで働いていたが、バイト先に訴えてきちんとお金を払ってもらった。その経験から、『貧困問題』もしっかり言えば解決できる」と思ったそうだ。
厚生労働省によると、標準的世帯の可処分所得の半分(約122万円)未満で生活する人の割合を示す「相対的貧困率」(平成25年 国民生活基礎調査)は16.1%となっており、調査を重ねるごとに増加の一途を辿っている。貧困で苦しむ人がいなくなる日は来るのだろうか。 <取材・文/赤地則人>
http://news.nicovideo.jp/watch/nw2374675?news_ref=crank_hourly_crank